無月経による疲労骨折(高校時の体験談)
女性なら普通毎月必ずあるもの。そう生理です。 私は生理前になると、1.2キロほど増えていました。当然生理前は、水分をため込み、むくむし走りもふわっとしてました。 競技生活において生理がないと、楽。 すみません、楽と書きま…
女性なら普通毎月必ずあるもの。そう生理です。 私は生理前になると、1.2キロほど増えていました。当然生理前は、水分をため込み、むくむし走りもふわっとしてました。 競技生活において生理がないと、楽。 すみません、楽と書きま…
走る以外に毎日やっていたこと。それは、日誌です。 毎日記録、毎日提出 書くことで、自分を役割を明確にできてました。高校の頃は毎日提出。大学・実業団は週に1回提出だったのでサボることなく書ける環境でした。 また、書くことで…
顔の表情で、練習の質が変わります。 具体的な実体験をお話しします。 大学の頃のお話。国体前の調整練習のときに1000m×5本という練習があった。ペースは3’10/㌔。監督の指示のもと、マネージャーがタイムを200メートル…
疲れにくい体を作るためには、体に刺激が必要です。 ずっと同じ動きだと疲労しかたまらない 私は、現役時代ケガが多く、1年間ジョグだけしかさせてもらえない年もありました。陸上関係の方なら分かると思いますが、ランナーは1週間の…
最近のコメント