自然と努力できるようになるコツ
自然と努力できるコツは、習慣化してしまうことです。 毎日、歯を磨くのは努力ではないように、毎日22:30に寝るのは努力ではないように。自然に努力できるコツは、与えられる練習以外の+αは、全て当たり前の習慣にしてしまうこと…
自然と努力できるコツは、習慣化してしまうことです。 毎日、歯を磨くのは努力ではないように、毎日22:30に寝るのは努力ではないように。自然に努力できるコツは、与えられる練習以外の+αは、全て当たり前の習慣にしてしまうこと…
試合で必要なもの。それは、根拠のない自信です。 試合は蓋を開けてみないと誰も分かりません。だから誰がトップになるかは、襷を繋ぎ終えるまで分かりません。だから、「根拠のない」ってのが大事です。 逆に結果を出すのに不要なもの…
良くわからい題名を付けましたが、メンタルは元々強い人、弱い人。環境が良くてストレスがある人、ない人。それぞれだと思います。けど、私は学生スポーツはメンタルを強くすると思っています。 メンタルが弱いんじゃなくて、強く鍛える…
私を強くしたツール。それは 日誌 です。発信していくために、実家から持ってきました。何度か「日誌の大切さ」について記事に書いてますが、もう、こいつは友達っていうか、相棒っていうか。高校の時、辛いときもたまに嬉しい時もいつ…
私の高校生活は、友達もいない。家族もいない。もちろん恋愛もしていなかったけど、楽しみがありました。それは、 毎日の温かい食事! です。ごはんは、毎日朝ご飯は監督。(朝練は毎日監督が車で後ろからついてくる制服に着替えている…
結論:ちょっと考えて反省したら、すぐ寝る! もう、これが一番いいです。ストレスには睡眠が一番です!って・・。それがそうはいかないですよね~。悩んでたら、そもそも寝れないし。私の悩む原因は、故障がなかなか治らなかったり、大…
いつも足りてなかったもの。でも、絶対に必要なもの。それは、 水分です。 故障が治らない人、疲れやすい人はほんとに意識してほしいんですけど、私は圧倒的に水分が足りていませんでした。それも故障しやすい要因のひとつだったと思い…
言霊について、実体験をお話します。結論から言うと マイナス発言は絶対しない方がいいです って、そんなことは聞いたことがあるし、何となく分かっていると思いますが今からお話する経験をするまで本当の意味を知りませんでした。 前…
大幅に記録アップするコツは、基本は練習の継続に尽きるのですが、練習の継続ができているのであれは以下の3つのコツをご紹介します。 1.現状を知る 2.全ての時間を費やす 3.固定観念を捨てる 1.現状を知る 自分の現状を知…
陸上人生10年間で一番悩んだこと、それは「故障」(けが)です。故障は本当に気持ちを暗くさせます。故障していると普通に生活しているだけでも痛みを感じてしまうこと結構ありました。「体のどこかに痛みがある」って本当に辛いですし…
最近のコメント